|
1051.
|
天才も不滅ではないということほど、凡人にとって慰めになることはない。
|
|
ゲーテ「親和力――第二部」
|
|
1052.
|
人間の値打ちはどの宗教を信じるかではなくて、ただその人の行いによって決まるのだ
|
|
ローランド ジーモン シェーファー
|
|
1053.
|
馬で行くことも、車で行くことも、二人で行くことも、三人で行くこともできる。だが、最後の一歩は自分ひとりで歩かなければならない。
|
|
ゲーテ
|
|
1054.
|
恋愛の市場株価に、安定株は無い。
|
|
A・プレヴォ
|
|
1055.
|
男というものは元来多妻主義だ。心ある女は男のたまさかの過失をいつも大目に見る。
|
|
モーム
|
|
1056.
|
つまづいたっていいじゃないか
|
|
相田みつを
|
|
1057.
|
恋愛は常に不意打ちの形をとる。
|
|
立原正秋
|
|
1058.
|
他人と比較して、他人が自分より優れていたとしても、それは恥ではない。しかし、去年の自分より今年の自分が優れていないのは立派な恥だ。
|
|
ラポック
|
|
1059.
|
幸福な結婚というのは、婚約のときから死ぬまで、決して退屈しない長い会話のようなものである。
|
|
モーロア
|
|
1060.
|
小さな子どもたちは神様の命、多すぎるということはありません
|
|
マザーテレサ
|
|
1061.
|
真に重大な自由はただ一つです。それは経済的な自由なのです。
|
|
モーム
|
|
1062.
|
われわれの生まれ方は一つ。だが死に方はさまざま。
|
|
ユーゴスラビアの格言
|
|
1063.
|
人が天から心を授かっているのは、人を愛するためである。
|
|
ボワロー
|
|
1064.
|
多くのことをする手っ取り早い方法は一度にひとつずつ片付けることだ
|
|
サミュエル スマイルズ
|
|
1065.
|
「あきらめ」ということほど言い易くして行い難いことはない。それは自棄ではない、盲従ではない、事物の情理を尽くして後に初めて許される「魂のおちつき」である。
|
|
種田 山頭火
|
|
1066.
|
常に可能性の限界を知らなければならない
|
|
ロマン ギャラリー
|
|
1067.
|
恋は多く人生の苦痛を包むオブラートなり。
|
|
国木田独歩
|
|
1068.
|
人生を恐れてはいけない。人生は生きるに値するものだと信じなさい。その思いが、事実を作り出す手助けとなるであろう。
|
|
ウィリアム・ジェームズ
|
|
1069.
|
人間は無用な知識が増えることで快感を感じることができる唯一の動物である
|
|
アイザック アシモフ
|
|
1070.
|
すべて人生のことは「させられる」と思うから辛かったり惨めになるので、「してみよう」と思うと何でも道楽になる。
|
|
曽野 綾子
|
|
1071.
|
問題の見方こそが問題なのである
|
|
スティーブン コヴィー
|
|
1072.
|
両親ほど最も自然にして最も好適な教育者はいない。
|
|
ヘルバルト
|
|
1073.
|
恋愛を一度もしなかった女はたびたび見つかるものだが、恋愛を一度しかしない女はめったに見つからない。
|
|
ラ・ルシュフーコー
|
|
1074.
|
好きなものを手に入れることが肝心だ
|
|
バーナード ショー
|
|
1075.
|
政治は血を流さない戦争であり、戦争は血を流す政治である。
|
|
毛沢東
|
|
1076.
|
近頃の若い者云々という中年以上の発言は、おおむね青春に対する嫉妬の裏返しの表現である。
|
|
梅崎春生
|
|
1077.
|
どういうことになるものやら見当のつかない二つの場合がある。男が初めて酒を飲むとき。女が最後に(今夜きりよ、と)酒を飲むとき。
|
|
O・ヘンリー
|
|
1078.
|
悪徳は恋のようである。人はそのためなんでも犠牲にする。
|
|
グールモン
|
|
1079.
|
オリンピックで重要なことは、勝つことでなく参加することである。ちょうど、人生で最も重要なのが勝つことではなく努力することであるように。
|
|
クーベルタン
|
|
1080.
|
旅行するおかげで我々は確かめることが出来る。たとえ各民族に国境があろうとも、人間の愚行には国境がないと。
|
|
アンドレ=プレヴォ
|
|
1081.
|
財産も地位も、愛にくらべたら塵芥のようなものだ。
|
|
グラッドストン
|
|
1082.
|
恋はうねぼれと希望の闘争だ。
|
|
スタンダール
|
|
1083.
|
苦痛には限度があるが、恐怖には限度がない。
|
|
プルニウス
|
|
1084.
|
恋は目で見ず、心で見るのだわ。
|
|
シェークスピア
|
|
1085.
|
いかに見栄えしない草でも春とともに花になるように、人は恋することによってそれ自身を花咲かせる。
|
|
野上弥生子
|
|
1086.
|
女性にとって満足のいくただ一つの運命は、幸福な結婚である。
|
|
モンテルラン
|
|
1087.
|
人の行動を妨げる欠陥は何かができるのにそれを意識しないことにある
|
|
ボシュエ
|
|
1088.
|
人間はみんなが美しくて強い存在だとは限らないよ
|
|
遠藤周作
|
|
1089.
|
天才とは、何よりもまず苦悩を受けとめる先駆的な能力のことである。
|
|
カーライル「フレドリック大王伝」
|
|
1090.
|
自分が立っている所を深く掘れ。そこからきっと泉が湧きでる。
|
|
高山樗牛
|
|
1091.
|
逸話集や格言集は社会人にとって最大の宝である。もし前者を適当な場所で会話の中に混ぜ、後者を適切な場合に想起するならば。
|
|
ゲーテ
|
|
1092.
|
士は己を知る者のために死す
|
|
司馬遷
|
|
1093.
|
寒さにふるえた者ほど太陽を暖かく感じる。人生の悩みをくぐった者ほど生命の尊さを知る。
|
|
ホイットマン
|
|
1094.
|
老年の歳月における人生は、悲劇の第五幕に似ている。人間は悲劇的な最後が近いことは知っているが、それがいかなるものであるかは知らない。
|
|
ショウペンハウエル
|
|
1095.
|
あなたの友人があなたを裏切るようなことをしたからといって、あなたは友人の悪口を人に語ってはならぬ。長い間の友情がゼロになるから。
|
|
シング
|
|
1096.
|
不幸な人は希望をもて。幸福な人は用心せよ。
|
|
ラテンのことわざ
|
|
1097.
|
勇気と力だけがあっても、慎重さを欠いていたら、それは無に等しいということを忘れないでいて欲しい。
|
|
ウィンパー
|
|
1098.
|
僕は自分がなぜ生きていなければならないのか、それが全然わからないのです。
|
|
太宰治
|
|
1099.
|
ゲッペルス、俺と妻の死体がよく焼けたかどうか確かめるのを忘れるなよ。
|
|
アドルフ・ヒトラー(独・政治家)
|
|
1100.
|
青春とは、奇妙なものだ。外部は赤く輝いているが、内部ではなにも感じられないのだ。
|
|
サルトル
|