|
2001.
|
現代人は自由そのものを求める。何かをしたいための自由ではなく、何かをしないための自由である。
|
|
福田恆存
|
|
2002.
|
ロマンを求める人間にとって、恋はその人生の一番大切な位置を占め、全てに優先される。
|
|
イネッサ・アルマンド
|
|
2003.
|
恋愛、それは神聖なる狂気である。
|
|
ルネサンス期の言葉
|
|
2004.
|
正確な知識に代わるものはない。自分自身を知り、自分のなすべきことを知り、自分の部下について知りなさい。
|
|
ランドール・ジャコブ
|
|
2005.
|
恋をしている人間は、どんなことでもまず恋愛に結び付けて考えるものである。
|
|
サント・ブ―ヴ
|
|
2006.
|
恋愛に年齢というものはない。それはいつでも生まれる。
|
|
パスカル
|
|
2007.
|
行動だよ。何もしないで、ある日突然潜在能力はあらわれはしない。
|
|
勝沼 精蔵
|
|
2008.
|
結婚とは、熱病とは逆に、発熱で始まり悪寒で終わる。
|
|
リヒテンベルグ
|
|
2009.
|
荷物が重くてくじけそうになったら、ほかの荷物を軽くすればいい。
|
|
ジョージ・S・メリアム
|
|
2010.
|
恋人どうしのけんかは、恋の更新である。
|
|
テレンティウス
|
|
2011.
|
期待なしに恋をするものだけが、誠の恋を知る。
|
|
シラー
|
|
2012.
|
例えれば、鍛冶屋が腕を振って腕が太くなるように、元気を出し続けると元気は増して来るものである。
|
|
三宅 雪嶺
|
|
2013.
|
人は身を削っても与える
|
|
マザーテレサ
|
|
2014.
|
分別を忘れないような恋は、そもそも恋ではない。
|
|
トーマス・ハーディ
|
|
2015.
|
私はあの世なんて信じない。だけど、着替えと、少しばかりの金は持っていくつもりさ。
|
|
ウディ・アレン
|
|
2016.
|
最善の解決策は常に最も単純な解決策である
|
|
ウィリアム オッカム
|
|
2017.
|
女の最大の欠点は男のようになろうとすることにある。
|
|
メストル
|
|
2018.
|
友情は人生の酒である。
|
|
ヤング
|
|
2019.
|
苦悩は常に何らかの方面の誤った思考の結果である
|
|
ジェームズ アレン
|
|
2020.
|
信念を持たない限り人に信念を与えることは出来ない
|
|
マシュー アーノルド
|
|
2021.
|
ヤギだの羊だのを各自がどれくらい持っているかは言えても、友だちをどれくらい持っているかは言えない。
|
|
キケロ
|
|
2022.
|
健康は労働から生まれ、満足は健康から生まれる。
|
|
ウィリアム=ぺティ
|
|
2023.
|
じゃ、また。いずれあの世で会えるんだから。
|
|
マーク・トゥエイン
|
|
2024.
|
友人が成功するたびに、私は少しずつ死んでゆく。
|
|
ゴア・ヴィダル
|
|
2025.
|
自分を信じて行かなければいけない。教わるものは遠慮なく教わるがいいが、自分の頭と眼だけは自分のものにしておかなければいけない。
|
|
武者小路 実篤
|
|
2026.
|
義を見てせざるは勇なきなり
|
|
孔子
|
|
2027.
|
女は男よりも利口である。というのも、女は知ることは少なく、理解することがより多いから。
|
|
ステファンズ
|
|
2028.
|
心は、それ自身が密かに抱いているものを引き寄せる
|
|
ジェームズ アレン
|
|
2029.
|
われわれは現在だけを耐え忍べばよい。過去にも未来にも苦しむ必要はない。過去はもう存在しないし、未来はまだ存在していないのだから。
|
|
アラン
|
|
2030.
|
仕事を追え。仕事に追われるな。
|
|
ベンジャミン・フランクリン
|
|
2031.
|
自分の息子から手を振り上げられるような父親は、すべて罪は父親にある。親に向かって手を振り上げるような息子をつくったという点で。
|
|
ペギー
|
|
2032.
|
すべての成功すべての巨富はアイディアから生まれる
|
|
ナポレオンヒル
|
|
2033.
|
長生きするにはゆっくり生きることが必要である。
|
|
キケロ
|
|
2034.
|
小心者は危険の起こる前に怖れる。臆病者は危険の起こっている間に怖れる。大胆な人間は危険が去ってから怖れる。
|
|
ジョン=パウル
|
|
2035.
|
この世で一番重い物体は、もう愛していない女の体である。
|
|
ボーブナグル
|
|
2036.
|
明日は即ち永遠の始めにして、明日といえる希望は即ち永遠の希望なり。
|
|
北村 透谷
|
|
2037.
|
恋愛の楽しみは愛することにある。
|
|
ラ・ロシュコフー
|
|
2038.
|
老年は男女間の友情に最も適した時代である。なぜなら彼らはその頃には、ちょうど男であり女であることを止めてしまったからである。
|
|
モーロア
|
|
2039.
|
子供の頃はぶきっちょで体も弱かったので、青年になっても私は精神が落ち着かずとうてい勇気を持てる自信などなかった
|
|
セオドア ルーズヴェルト
|
|
2040.
|
極端な悲しみは長くは続かない。悲しみに打ち負かされてしまうか、それに慣れてしまうかどちらかである。
|
|
メタスターシオ
|
|
2041.
|
恐怖の数のほうが危険の数より常に多い
|
|
セネカ
|
|
2042.
|
人は敗れたゲームから教訓を学び取るものである。私は勝ったゲームからはまだ何も教えられたことはない。
|
|
ボビー・ジョーンズ
|
|
2043.
|
子供を不幸にする一番確実な方法は、いつでも、なんでも手に入れられるようにしてやる事である。
|
|
ルソー
|
|
2044.
|
誠の恋をするものは、みな一目で恋をする。
|
|
シェークスピア
|
|
2045.
|
例えば、友達が転ぶ。ああ痛かったろうな、と感じる気持ちを、そのつど自分の中で作りあげていきさえすればよい。
|
|
司馬 遼太郎
|
|
2046.
|
幸せは経験するものではなくて、あとで思い出してそれと気づくものだ
|
|
オスカーレバント
|
|
2047.
|
大きな成果を出す人は問題点に集中しているのではなく機会に集中している
|
|
スティーブン コヴィー
|
|
2048.
|
金こそは――取るに足らぬ人物を第一級の地位に導いてくれる唯一の道である。
|
|
ドストエフスキー
|
|
2049.
|
お互い友人だといっても、それを信じるのは愚か者。この名ほど世間にありふれたものはなく、その実ほど天下にまれなものはない。
|
|
ラ・フォンテーヌ
|
|
2050.
|
人生はただ歩き回る影法師、哀れな役者だ。出場の時だけ舞台の上で、見栄をきったりわめいたり、そしてあとは消えてなくなる。
|
|
シェークスピア
|