|
201.
|
真理は瀕死の人の唇からもれる。
|
|
マシュー・アーノルド
|
|
202.
|
世の中の人は何とも言わば言え。我が成すことは吾のみぞ知る
|
|
坂本龍馬
|
|
203.
|
愛されるって何の役に立つんだろう。教えてくれないか。それで直腸ガンにならずにすむのかい。
|
|
ルイ・フェンデナンス・セリーヌ
|
|
204.
|
若者にとって幸福に欠かせないものは友情の恵みである
|
|
サー ウィリアム オスラー
|
|
205.
|
戦争は破壊の科学である。
|
|
アボット
|
|
206.
|
若いときには、われわれは愛するために生きる。年をとると、生きるために愛する。
|
|
ラヴルモン
|
|
207.
|
科学とは色あせたもろもろの思想の集まった墓場である。
|
|
ウナムノ
|
|
208.
|
四十歳は青春の老年であり、五十歳は老年の青春である。
|
|
西洋の俚諺
|
|
209.
|
学問なき経験は、経験なき学問に勝る。
|
|
イギリスのことわざ
|
|
210.
|
人のために何かをすることで誰もが素晴らしい人になれます
|
|
マーチン ルーサー キング
|
|
211.
|
成功する人間になろうとせず、むしろ価値ある人間になろうとしなさい。
|
|
アインシュタイン
|
|
212.
|
今あなたが不運な状態にあるなら、それはあなたがそうなるように仕向けた結果です。逆に、今あなたが幸運に恵まれているなら、それもあなたがそうなるように仕向けた結果です。
|
|
J・マーフィー
|
|
213.
|
四十歳をすぎると、男は自分の習慣と結婚してしまう。
|
|
メレディス
|
|
214.
|
不幸な人間は、いつも自分が不幸であるということを自慢しているものです。
|
|
ラッセル
|
|
215.
|
自分に有利な機会を見分けよ
|
|
ピタコス
|
|
216.
|
恋愛は幸福を殺し、幸福は恋愛を殺す。
|
|
ウナムノ
|
|
217.
|
経験とは、人々が自分の愚行と悲哀に与える名前である。
|
|
ミュッセ
|
|
218.
|
肉体的な不満足は恋愛や夫婦愛を殺すどころか、むしろそれを鍛えるものだ。童貞はなにも人間を病気にはしない。
|
|
ピカート
|
|
219.
|
よい趣味は才智よりはむしろ判断から生まれる。
|
|
ラ・ロシュフーコー
|
|
220.
|
戦争は従属ほど負担が重くない。
|
|
ヴォルテール
|
|
221.
|
もはや愛してくれない人を愛するのは辛いことだ。けれども、自分から愛していない人に愛されるほうがもっと不愉快だ。
|
|
ジョルジュ・クールトリーヌ
|
|
222.
|
世の中には創造する天才があるように、探す天才もあり、書く天才があるように、読む天才もある。
|
|
ヴァレリー「作家論」
|
|
223.
|
安定は恋を殺し、不安は恋をかきたてる。
|
|
マルセル・ブルースト
|
|
224.
|
ある一人の人間のそばにいると、他の人間の存在など全く問題でなくなることがある。それが恋というものである。
|
|
ツルゲーネフ
|
|
225.
|
心の底を傾けた深い交わりは禁物です。愛情の紐は解けやすくしておいて、会うも別れるも自由なのがよいのです。
|
|
エウリーピデース
|
|
226.
|
誰もが同じ考え方をするのは理想的なことではない
|
|
マークトウェイン
|
|
227.
|
平和……闘争……中華を救え。
|
|
孫文(中・政治家)
|
|
228.
|
思考と目標が結びつかない限り、価値ある物事は達成されえない
|
|
ジェームズ アレン
|
|
229.
|
女が男を愛するというときは、男はたとえ彼女を愛していないくても聞いてやらねばならない。
|
|
ブローニング
|
|
230.
|
恋の悲しみを知らぬものに恋の味は話せない。
|
|
伊藤左千夫
|
|
231.
|
生きる、それはじぶんの運命を発見することである。
|
|
アルサン・サラクルー
|
|
232.
|
愛情とはからだとからだをよせて、さむさをあたためあうことなのだ。
|
|
金子光晴
|
|
233.
|
悪い話は単刀直入に言うのがよい
|
|
オスカー ワイルド
|
|
234.
|
希望とは、輝く太陽の日の光を受けながら出かけて、雨に濡れながら帰ることである。
|
|
ルナ―ル
|
|
235.
|
記録は破られるためにある。
|
|
スポーツ金言
|
|
236.
|
過ぎ去りし麗しき日々は、再び我が元に返り来たらず。
|
|
アルフレッド・テニソン
|
|
237.
|
親であるということは一つの重要な職業だ。だがいまだかつて、子供のためにこの職業の適性検査が行われたことはない。
|
|
バーナード・ショウ
|
|
238.
|
人生は学校だ。そしてそこでの失敗は成功するよりも優れた教師だ。
|
|
グラナッキー
|
|
239.
|
ダンスをむやみに好むものは、頭より足に脳みそが多いのであろう。
|
|
テレンティウス
|
|
240.
|
老人が長く生きてきたことを証明するものを年齢以外に何も持っていないことほど不名誉なことはない
|
|
セネカ
|
|
241.
|
神は、我々を人間にするために、何らかの欠点を与える。
|
|
シェークスピア
|
|
242.
|
恋愛はポタージュのようなものだ。初めの数口は熱すぎ、最後の数口は冷めすぎている。
|
|
ジャンヌ・モロー
|
|
243.
|
これから小説を書かねばならない……。小説を……。
|
|
谷崎潤一郎
|
|
244.
|
労働は常に人生を甘美にするが、誰でも甘いものが好きだとは限らない。
|
|
フーゴー
|
|
245.
|
夜の静けさのなかで、わたしは千の人々の喝采より、愛する人からの一言、二言が欲しくなるわ。
|
|
ジョディ・ガーランド
|
|
246.
|
恋にとどめを刺すあらゆる手段の中で、最も確かなのはその恋を満足させることである。
|
|
マリヴォー
|
|
247.
|
今は人間の死に方がおかしくなっている。救命の治療ではなく延命の治療になっている。人間、死にたいように死ぬのが一番で、酒飲みは酒を飲みながら死んだっていいし、ヘビースモーカーはタバコを吸いながら死んだらいい。
|
|
山崎章郎
|
|
248.
|
自分の言ったことを決して取り消さない人は、真理よりおのれを愛する人間である。
|
|
ジュベール
|
|
249.
|
最初の呼吸が死の始めである。
|
|
フラー
|
|
250.
|
未来がどうなるか、あれこれと詮索するのをやめよ。そして、時がもたらすものが何であれ、贈り物として受けよ。
|
|
ホラティウス
|